東京都町田市小川 アンテナ修理

地デジのテレビが映らないとご依頼を承りました

お客様宅には、地デジとBSアンテナが取り付けられて、BSは見れているが

地デジだけが映らなくなっている状況

既存アンテナは、アナログ時代に取り付けたVHF+UHFアンテナ

既存アンテナは、アナログ時代に取り付けたVHF+UHFアンテナ

BSアンテナはベランダ取り付けで別ルート配線になっている

普及型アンテナ支線リングは、サビが回り真っ茶色に腐食

普及型アンテナ支線リングは、サビが回り真っ茶色に腐食

ステンレスアンテナ支線も緩みが出て、既存アンテナが少し揺れている

テレビが映らない原因は、既存ブースター故障

テレビが映らない原因は、既存ブースター故障

屋根勾配を無視して屋根に無造作に転がされた配線引き回し

それにしても屋根勾配を無視して屋根に無造作に転がされた配線引き回しが

近年は多くなり、アンテナ工事仕上げの仕方が低下した様に感じます

これも価格競争で時間優先、お客様宅の将来性などが考慮されなくなった

降雪被害などが起きない限りお客様に実感が湧かないのでアンテナ工事検討で

アンテナ工事はどこでも同じと金額優先になってしまうのもわからなくないが

問題発生後のアンテナ修理費用が余分に掛かる事も理解して欲しい

建物引き込み配線までの配線引き回しも無残な汚さ

建物引き込み配線までの配線引き回しも無残な汚さ

お客様も屋根上配線が斜めに横断しているのを気になされてましたが

建物引き込み配線付近をマジマジ確認され、酷かったと実感されてました

長く既存アンテナが使える状態であれば建物引き込み配線までの渡り配線を

引き直す方が望ましい状況ですが、既存アンテナの耐久性的には疑問が残る

神奈川県相模原市緑区橋本 アンテナ修理のケースの様に

既存アンテナの取り付け年数と状況が異なる現状、配線引き直しはお勧めしない

アンテナ修理の商売と言う部分よりもお客様宅の既存アンテナ状況を判断して

今後のアンテナ建て替え工事時期をお客様に見極めご決断して頂く事をご説明

今回は故障したブースター交換のみのアンテナ修理をご提案

700MHz電波障害未対策だった既存ブースターを対応済みブースターに交換

700MHz電波障害未対策だった既存ブースターを対応済みブースターに交換

ユニットバス天井裏の既存ブースター電源部を取り外し

ユニットバス天井裏の既存ブースター電源部を取り外し

新しいブースター電源部に交換

新しいブースター電源部に交換、テレビも正常に映る様に戻り、作業完了

アンテナ建て替え工事の際に高さを下げる事が可能かをお客様が気にされており

以前2m程度でアンテナ工事をしたアンテナが屋根から見え、電波受信可能な地域

何度もお伺いしている町田市小川(育った町田市小川、金森)だと縁を感じます







アンテナ工事 アンテナ修理 テレビが映らない 東京都 町田市

アンテナ工事 アンテナ修理 テレビが映らない 東京都 町田市 施工例

アンテナ修理 テレビが映らない 東京都 施工例






この記事へのコメント