神奈川県愛甲郡愛川町中津 新築アンテナ工事

以前アンテナ修理でお伺いしたお客様の娘様の新築アンテナ工事を承りました

お伺い早々お客様より建設屋さんでアンテナ工事をパックで依頼したが

太陽光パネルが屋根上に設置されている為に屋根上アンテナ工事が出来ない

と断られた経緯をご説明頂き、現状確認を始めました

太陽光パネルが設置されていたが屋根馬が入るスペースはある

南側の屋根に太陽光パネルが設置されていたが屋根馬が入るスペースはある

屋根上にアンテナを取り付ける事は可能

太陽光パネルがあるからアンテナ工事が出来ないと言うのは間違い(嘘)

緩やかな下り坂になる地形と東京スカイツリー方向の建物

出来れば屋根上にアンテナ取り付けをしないデザインアンテナ工事のご希望

でしたが、緩やかな下り坂になる地形と東京スカイツリー方向の建物で

屋根上2m程度の高さが無いと受信基準値を満たす電波受信が出来ない状況

しかも屋根上の70㎝程度のスペースでないと全チャンネルが安定受信していない

ご近所の新築宅は雨トヨ上まで上げたデザインアンテナ工事をされていたが

お客様宅の電波受信状況を正確にお伝えし、屋根上アンテナ取り付けで決定

正直この様なご近所でデザインアンテナ工事がされている事は多く

今日テレビが映れば将来的にどうなるかの不安要素を全く無視した状況は

お客様もご理解するのは難しく、受け入れて頂くのも一苦労する事もある

新築宅に将来的不安要素があるアンテナ工事をして、テレビが映らないなど

視聴不良が起きれば、ただの傷が残るだけでアンテナ工事をやり直す事になる

私は電波状況を説明してやらない方向でご納得頂きますが、テレビが映らないと

アンテナ修理でお伺いするケースでは、わかっていてやったよね?みたいな

アンテナ工事のやり直しになるケースも最近は多い

アンテナ支線金具を外壁固定

風当たりも強く、風の通りも良いお客様宅の住宅環境に加え、太陽光パネル設置

屋根上アンテナを取り付ける為、アンテナ支線を上下2段8本アンテナ支線で

強風対策のご提案もさせて頂きました

アンテナ支線を上下2段8本アンテナ支線を設置するアンテナ支線金具を外壁固定

配線固定方法(ビニールテープ+結束バンド)

今年アンテナ工事仕様を変えた配線固定方法(ビニールテープ+結束バンド)

自己融着テープ+結束バンド固定

配線をビニールテープ+結束バンドで固定後、自己融着テープ+結束バンド固定

年数経過してもアンテナポールから配線が外れて欲しくない事より仕様変更

上下2段8本アンテナ支線で強度重視強風対策の新築アンテナ工事

屋根上アンテナ設置位置を10㎝、5㎝移動しながら電波測定を繰り返し位置決定

上下2段8本アンテナ支線で強度重視強風対策の新築アンテナ工事

建物裏手の建物引き込み配線

建物裏手の建物引き込み配線

防水処理をした配線接続部分を入線カバー内にいつも通り収め

屋根上アンテナからの渡り配線と建物引き込み配線を接続+防水処理

防水処理をした配線接続部分を入線カバー内にいつも通り収めて屋外作業終了

IMG_9447.jpg

ユニットバス天井裏にブースター電源部を設置

配線をテレビつなぎ、テレビチャンネル設置、予定通りの電波受信状態を確保

東京MXテレビがギリギリだったがブースター調整で多少余裕が出来ました


建設屋さんのアンテナ工事費用は、倍まで行かないが高かった様で

強度耐久性の高いアンテナ工事部材仕様でも安いと言ってもらえると嬉しい

予想範囲内の電波受信状況が確保出来、新築アンテナ工事が無事完了

再ご依頼のケースは、毎回いつも以上に慎重になってしまいます







アンテナ工事 新築アンテナ工事 神奈川県 愛甲郡愛川町

アンテナ工事 新築アンテナ工事 神奈川県 愛甲郡愛川町 施工例






この記事へのコメント