神奈川県川崎市麻生区栗木 アンテナ建て替え工事

台風の後?3か月前くらいからテレビが映らない

テレビが映らなくても取り合えず良いか?と放置していたのですが

やはりアンテナ修理をしようとご依頼を承りました

ベランダのテレビ集中ボックスを確認

お伺い早々ベランダのテレビ集中ボックスを確認させて頂くと

ブースター電源部の電源供給ランプが点いていない

ブースター電源部の電源供給ランプが点いていない

スイッチのある電源部はスイッチ不具合が起き、電源部故障も他より多い

テレビが映らない原因は、ブースター電源部故障

アンテナ支線が緩み既存アンテナが揺れている

画像では分かりづらいがアンテナ支線が緩み既存アンテナが揺れている

アナログ時代に屋根上に取り付けた多摩局受信のUHF+UHFアンテナ

約4mの高さに設置されたアンテナが揺れているのは、やはり気になる

アンテナ支線が雨トヨ金具に無造作に巻かれ

アンテナ支線が雨トヨ金具に無造作に巻かれており、近年の異常気象の影響で

強風被害が起これば雨トヨ本体に被害が起こる事もある

年数経過した既存アンテナに問題がある事は、お客様も気になさっており

アンテナ修理よりもアンテナ建て替え工事となりました

東京スカイツリー方向が桐光学園校舎と重なり

デザインアンテナ工事に可能性があればやり直したいご希望もございましたが

東京スカイツリー方向が桐光学園校舎と重なり、低い設置位置では不可能

地デジアンテナ建て替え工事

2m程度の高さで地デジアンテナ建て替え工事

BSアンテナ交換に伴い4k8k対応BSアンテナにも交換

テレビ集中ボックスから屋内に配線引き込み

ベランダのテレビ集中ボックスから屋内に配線引き込み(貫通穴)

宅内につながる穴がある事に大きな問題

最初に確認した際、テレビボックス内に『ゴキブリ死骸+巣跡』があり

宅内につながる穴からゴキブリが出入り出来る現状

テレビボックスの屋外からの配線引き込み穴をテープで塞ぎ

テレビボックスの屋外からの配線引き込み穴をテープで塞ぎ

コーキング剤で塞ぎ、ゴキブリの入り口を無くす

テレビボックス内の屋外配線引き込み穴、建物引き込み配線穴を

コーキング剤で塞ぎ、ゴキブリの入り口を無くす

お客様に見えない様にテレビボックス内の死骸などの掃除をして完了

てれびが普通に映る様に戻ってから気になった事をやっていたのですが

時々見かけていた巣跡が『ゴキブリ』だったと初めてしりました

生命力のある生き物だけに、ちょっとした隙間に巣を作るんだ

これから見掛けたら、確実に穴塞ぎは必要作業だと実感







テレビが映らない アンテナ修理 アンテナ工事 アンテナ建て替え工事 神奈川県 川崎市麻生区

テレビが映らない アンテナ修理 アンテナ工事 アンテナ建て替え工事 神奈川県 川崎市麻生区 施工例

アンテナ建て替え工事 神奈川県 施工例

テレビが映らない アンテナ修理 神奈川県 施工例






この記事へのコメント