神奈川県相模原市緑区川尻 テレビが映らない
テレビが映らない(E202エラー表示)、映るチャンネルもブロックノイズが入る
とアンテナ修理のご依頼を承りました

お伺い早々、屋根上既存アンテナを見た際、一段下がった地形の
この地域で東京スカイツリー受信は厳しいのでは?と感じた
室内のテレビ視聴状況を確認してみると、電波が来ていない感じ
配線経路を追い掛けてみると

建物裏手に地デジ+BS混合ブースター工事
新しいブースターで少し疑問が残り、お客様と話していると
知り合いのケーブルテレビ工事をしている方に依頼した工事と判明
ただ取り付けた感じのブースターって、やはり当たりか
通りで電波強度に合わない電波増幅調整になっている
電波強度計測しないで、こんな感じかな?っての調整状態
他人が手を出したアンテナ工事の場合、隅々まで作業内容確認をしないと
テレビが映らない原因が判明しない事が多く、普段より時間も掛かる
状況的にじっくり細部まで確認を始めると

屋根上アンテナ配線接続部分が防水キャップが掛かっている

防水キャップ内部の配線接続部分は、ビニールテープが巻かれているだけ
何とも防水意識すら全く感じない配線接続作業

接続接栓は抜けかけた様な作り方
この接栓が電波が来ていない電波状況の原因
新しいブースターを取り付けた段階でわかったのでは?と疑問
ブースターを取り付ければテレビが映ると思い込んでいる人か?
気が付いても出来ないのか?
この知り合いの方は、アンテナ工事が出来ると言うレベルではないのが確定

そして到着早々に感じた東京スカイツリー受信の違和感は
やはり受信基準値以下の電波受信状況で、これではテレビが映らない
受信出来ているチャンネルもいくつかあったが、全てが良好ではない

肉眼で小仏相模原中継局が見える様な場所だけに
小仏相模原中継局受信の電波は、良好そのもの
テレビが映らない原因は、配線接続不良+電波受信状況を判明

アンテナ修理内容の判断も出来、お客様と修理内容のご相談をしようと
屋根から降りる際、アンテナ支線取り金具の釘が折れた状態を確認
このアンテナ工事した業者、でたらめアンテナ工事会社じゃん
複数個所に渡り、お客様が気が付かなければ、どうでも良い的な作業
数年後に不具合が起きても、知らん顔なんだろうな
屋根上アンテナ現状を含め、お客様にご報告
お客様のご希望内容でテレビが映らないアンテナ修理を開始

F型接栓を作り直し、配線接続+防水処理、配線引き回しを一部手直し
屋内配線引き回しなど不安要素を加味しながらブースターの電波増幅状況を調整
テレビ視聴状態を確認、一応正常範囲でテレビが映り、アンテナ修理作業完了
今年も既に3月になりましたが、他社様アンテナ工事施工のアンテナ修理が多く
目を疑う作業内容を何件かあり、気を引き締めてお伺いしてます
予想を上回る手抜き作業内容もあり、昨年以上に時間が掛かるケースもあり
価格競争の悪影響を肌で感じる年になりそうです

にほんブログ村
テレビが映らない E202エラー表示 受信改善・アンテナ修理 でたらめアンテナ工事会社 神奈川県 相模原市緑区
テレビが映らない E202エラー表示 受信改善・アンテナ修理 でたらめアンテナ工事会社 神奈川県 相模原市 施工例
テレビが映らない E202エラー表示 受信改善・アンテナ修理 でたらめアンテナ工事会社 神奈川県 相模原市緑区 施工例
テレビが映らない E202エラー表示 受信改善・アンテナ修理 でたらめアンテナ工事会社 神奈川県 施工例
とアンテナ修理のご依頼を承りました

お伺い早々、屋根上既存アンテナを見た際、一段下がった地形の
この地域で東京スカイツリー受信は厳しいのでは?と感じた
室内のテレビ視聴状況を確認してみると、電波が来ていない感じ
配線経路を追い掛けてみると

建物裏手に地デジ+BS混合ブースター工事
新しいブースターで少し疑問が残り、お客様と話していると
知り合いのケーブルテレビ工事をしている方に依頼した工事と判明
ただ取り付けた感じのブースターって、やはり当たりか
通りで電波強度に合わない電波増幅調整になっている
電波強度計測しないで、こんな感じかな?っての調整状態
他人が手を出したアンテナ工事の場合、隅々まで作業内容確認をしないと
テレビが映らない原因が判明しない事が多く、普段より時間も掛かる
状況的にじっくり細部まで確認を始めると

屋根上アンテナ配線接続部分が防水キャップが掛かっている

防水キャップ内部の配線接続部分は、ビニールテープが巻かれているだけ
何とも防水意識すら全く感じない配線接続作業

接続接栓は抜けかけた様な作り方
この接栓が電波が来ていない電波状況の原因
新しいブースターを取り付けた段階でわかったのでは?と疑問
ブースターを取り付ければテレビが映ると思い込んでいる人か?
気が付いても出来ないのか?
この知り合いの方は、アンテナ工事が出来ると言うレベルではないのが確定

そして到着早々に感じた東京スカイツリー受信の違和感は
やはり受信基準値以下の電波受信状況で、これではテレビが映らない
受信出来ているチャンネルもいくつかあったが、全てが良好ではない

肉眼で小仏相模原中継局が見える様な場所だけに
小仏相模原中継局受信の電波は、良好そのもの
テレビが映らない原因は、配線接続不良+電波受信状況を判明

アンテナ修理内容の判断も出来、お客様と修理内容のご相談をしようと
屋根から降りる際、アンテナ支線取り金具の釘が折れた状態を確認
このアンテナ工事した業者、でたらめアンテナ工事会社じゃん
複数個所に渡り、お客様が気が付かなければ、どうでも良い的な作業
数年後に不具合が起きても、知らん顔なんだろうな
屋根上アンテナ現状を含め、お客様にご報告
お客様のご希望内容でテレビが映らないアンテナ修理を開始

F型接栓を作り直し、配線接続+防水処理、配線引き回しを一部手直し
屋内配線引き回しなど不安要素を加味しながらブースターの電波増幅状況を調整
テレビ視聴状態を確認、一応正常範囲でテレビが映り、アンテナ修理作業完了
今年も既に3月になりましたが、他社様アンテナ工事施工のアンテナ修理が多く
目を疑う作業内容を何件かあり、気を引き締めてお伺いしてます
予想を上回る手抜き作業内容もあり、昨年以上に時間が掛かるケースもあり
価格競争の悪影響を肌で感じる年になりそうです

にほんブログ村
テレビが映らない E202エラー表示 受信改善・アンテナ修理 でたらめアンテナ工事会社 神奈川県 相模原市緑区
テレビが映らない E202エラー表示 受信改善・アンテナ修理 でたらめアンテナ工事会社 神奈川県 相模原市 施工例
テレビが映らない E202エラー表示 受信改善・アンテナ修理 でたらめアンテナ工事会社 神奈川県 相模原市緑区 施工例
テレビが映らない E202エラー表示 受信改善・アンテナ修理 でたらめアンテナ工事会社 神奈川県 施工例
この記事へのコメント