神奈川県相模原市中央区相生 ケーブルテレビから切替えアンテナ工事

ケーブルテレビ解約で自立アンテナに切替えたいご希望を承りました

テレビを見る為に毎月の費用が掛かるだけなら良かったが

最近のケーブルテレビ(Jcom)契約は、TV+ネット+固定電話のセット

インターネット速度が遅いとお客様によくお聞きしますので

早い光インターネット、分割して安いインターネット契約の需要も多い

費用も3点セットの契約よりも毎月のランニングコストを下げる事も出来

BS放送視聴操作も簡単になり、複数の部屋で視聴+録画も可能になる

ケーブルテレビから切替えアンテナ工事を検討されるお客様は増えました

ケーブルテレビ保安器配線接続状況

ケーブルテレビ保安器配線接続状況

保安器固定ビスの防水処理は基本的にされていない

建物引き込み配線を保安器にそのまま接続されている事がほとんど

個人的な見解ですが、絶対に注意するアンテナ工事仕上げ作業部分

*保安器固定でサイディング外壁などのビス穴が雨水腐食するのでは?

*建物引き込み配線を引き替える事は至難で大切に扱った方が良い

工事後将来的に配線ビニール被覆が腐食して雨水配線浸水する可能性

外壁、内壁の隙間を通して配線引き回しをしているだけに入れ替えは大変

配線入替えがきれいに出来ないケースもあるので大切に扱いたい部分


相模原市中央区相生辺りは、東京スカイツリー受信になる事が多い

相模原市中央区相生辺りは、東京スカイツリー受信になる事が多い

東京スカイツリー方向が国道16号線沿いのマンションも多く

淵野辺駅周辺のマンション、ホテル、青山学院大学、国学院大学などもある

東京MXテレビ電波受信状況

お客様視聴希望も多い東京MXテレビ電波受信状況

東京都下を基本に電波配信されているローカル番組の東京MXテレビ

民放キー局電波配信強度よりも弱い為に屋根上アンテナ工事になる事が多い

お客様ご希望の地デジ+BS混合アンテナ工事

お客様ご希望の地デジ+BS混合アンテナ工事

アンテナ支線取り金具を各2本計8本で上下2段8本アンテナ支線張り

アンテナ支線取り金具を各2本計8本で上下2段8本アンテナ支線張り

近年の強風影響を考えるとアンテナ支線強度、耐久性は重要

アンテナ工事部材値上げはあったが、お客様宅の将来性を考えると

部材が余分に掛かるが、アンテナ取り付け後のアンテナ不具合は避けたい

数年でアンテナ修理が発生してしまう工事仕上げを避ける事が望ましい

アンテナ工事費用価格比較だけで検討されるお客様にはスルーされる部分

当然AIなどにも少数意見で見逃される部分なので

新築アンテナ工事の数年後にアンテナ不具合、アンテナ修理が起き際

何が本当は良かったのかを理解、発覚する事もある

*アンテナ修理した業者も同様の作業であれば、一生理解される事は無い

建物引き込み配線位置まで配線を引き、雨水配線浸水腐食を避ける為に

配線接続部分を防水処理して入線カバー内に配線接続部分を収める

BS混合ブースター電源部を取り付け

ユニットバス天井裏のケーブルテレビブースターを取り外し

BS混合ブースター電源部を取り付け

4k8kBS放送が始まり、アンテナ建て替え工事などでは、既存分配器が

対応周波数帯域では無い事がほとんど

4k8k放送を見るご希望が無い場合は、分配器交換はお客様のご希望判断

テレビ壁端子ユニット、BSセパレーターなども視聴希望の場合には交換必要

私の場合、お客様宅の状況把握をし、完全対応してない既存アンテナ器具でも

一部4k放送が見れれば器具交換をしない事の方が多い(説明後要相談)

必ず交換しなければいけないという事でもない


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
にほんブログ村







アンテナ工事 ケーブルテレビから切替えアンテナ工事 4k8k対応BS混合工事 神奈川県 相模原市中央区

アンテナ工事 ケーブルテレビから切替えアンテナ工事 4k8k対応BS混合工事 神奈川県 相模原市 施工例

アンテナ工事 ケーブルテレビから切替えアンテナ工事 4k8k対応BS混合工事 神奈川県 相模原市中央区 施工例

ケーブルテレビから切替えアンテナ工事 神奈川県 施工例






この記事へのコメント