神奈川県座間市入谷東 アンテナ修理
12年前に地デジ+BS混合工事の新築アンテナ工事のご依頼を承ったお客様より
最近テレビが映ったり、映らなくなったりするとアンテナ修理にお伺いしました

12年前の新築アンテナ工事の際よりも電波受信が低下していた
圏央道建設で平塚中継局方向が塞がれての影響が出ていたが
電波受信が弱くわなっていたが、テレビが映らない感じではない
別の渡り配線で建物引き込み配線と仮テストを始めると

防水処理してある建物引き込み配線接続部分が雨水浸水腐食
雨水浸水配線腐食の原因は、屋根上を引き回した配線に亀裂があった
テスト仮配線でテレビ視聴が正常に出来る為、配線引き直し作業

建物真反対から配線引き直し
最初の工事の際に傷があったら数年で雨水浸水腐食になったはずだが
12年の歳月を掛け、雨水がジワジワ浸水?配線内に入り込んだ?
アンテナ配線のビニール被覆対候性は、やはり重要な部分だと実感

引き込み配線内に雨水が確認出来ない位置まで切詰め配線接続
新築アンテナ工事の際、余長配線をCD管の中に押し込んで残した為
切詰める長さがあったのが幸いし、配線は綺麗な状態で雨水は無い

配線接続部分に防水処理をして入線カバー内に収めて作業完了
10数年掛けて起きたテレビ視聴不良
原因は配線亀裂とは言え、お客様にご迷惑をお掛けし、お詫び
一応12年経過したアンテナ、700M電波障害の件もご説明し、作業完了

にほんブログ村
アンテナ修理 テレビが映らない E202エラー表示 神奈川県 座間市
アンテナ修理 テレビが映らない E202エラー表示 神奈川県 座間市 施工例
アンテナ修理 テレビが映らない E202エラー表示 神奈川県 施工例
最近テレビが映ったり、映らなくなったりするとアンテナ修理にお伺いしました

12年前の新築アンテナ工事の際よりも電波受信が低下していた
圏央道建設で平塚中継局方向が塞がれての影響が出ていたが
電波受信が弱くわなっていたが、テレビが映らない感じではない
別の渡り配線で建物引き込み配線と仮テストを始めると

防水処理してある建物引き込み配線接続部分が雨水浸水腐食
雨水浸水配線腐食の原因は、屋根上を引き回した配線に亀裂があった
テスト仮配線でテレビ視聴が正常に出来る為、配線引き直し作業

建物真反対から配線引き直し
最初の工事の際に傷があったら数年で雨水浸水腐食になったはずだが
12年の歳月を掛け、雨水がジワジワ浸水?配線内に入り込んだ?
アンテナ配線のビニール被覆対候性は、やはり重要な部分だと実感

引き込み配線内に雨水が確認出来ない位置まで切詰め配線接続
新築アンテナ工事の際、余長配線をCD管の中に押し込んで残した為
切詰める長さがあったのが幸いし、配線は綺麗な状態で雨水は無い

配線接続部分に防水処理をして入線カバー内に収めて作業完了
10数年掛けて起きたテレビ視聴不良
原因は配線亀裂とは言え、お客様にご迷惑をお掛けし、お詫び
一応12年経過したアンテナ、700M電波障害の件もご説明し、作業完了

にほんブログ村
アンテナ修理 テレビが映らない E202エラー表示 神奈川県 座間市
アンテナ修理 テレビが映らない E202エラー表示 神奈川県 座間市 施工例
アンテナ修理 テレビが映らない E202エラー表示 神奈川県 施工例
この記事へのコメント