神奈川県海老名市下今泉 アンテナ建て替え工事

数年前からテレビが映らない事があり、他社アンテナ修理をして一時的に

多少の改善時期があったが不具合が続き、お客様ご自身でネットで調べ

宅内ブースターを増設し、テレビが映ったり、映らなかったりと凌いだが

ついに完全にテレビが映らない(E202エラー表示)でご依頼を承りました

テレビが映らない母屋のテレビ端子ユニットで電波計測をすると

電波強度が無く、テレビが映るはずの無い状況で早々に既存アンテナチェック

他社アンテナ修理でUHFアンテナを追加して2本のUHFアンテナがある

他社アンテナ修理でUHFアンテナを追加して2本のUHFアンテナがある

意味不明になりそうなブースター、分配器が取り付けられていたが

配線を追い掛けると、追加した下のUHFアンテナがメインで接続されていた

お世辞にも電波受信が出来ているとは言えない電波強度

お世辞にも電波受信が出来ているとは言えない電波強度

電波強度が弱過ぎれば当然CN比も受信基準値以下

電波強度が弱過ぎれば当然CN比も受信基準値以下

圏央道建設で平塚中継局方向を塞がれた可能性があり、問題ありあり

アンテナ修理内容に疑問が残り、でたらめアンテナ工事会社か?

もしくは、その場だけ逃げ様としてアンテナ修理費用だけ稼いだ業者か?

既存ブースター調整も問題あり

既存ブースター調整も問題あり

母屋の配線(渡り配線が細い3C配線)が無造作に屋根に転がってる

離れの屋根上に既存アンテナがあり、離れと母屋に分配工事して

母屋の配線(渡り配線が細い3C配線)が無造作に屋根に転がってる

各アンテナ工事が数社に跨ったアンテナ工事でやり易い工事内容で酷い

ここはう当社で、あっちは他社、何か問題があってもねって感じの内容

当然母屋の天井裏で分配されている事など考えての工事内容などはしてない

状況確認が出来、テレビが映らない原因を詳しくお客様にご説明

既存アンテナの手直し程度でテレビ視聴が回復する可能性は無い

離れの屋根上で電波受信調査を繰り返し、ある特定位置ならテレビは映る

但しいくつかの条件がある事が電波受信捜索でわかり、ご決断頂いた

IMG_3940.jpg

屋根端に高感度パラスタックUHFアンテナ工事

この辺りでないと平塚中継局全チャンネルの受信が出来ない

フジテレビ電波強度

フジテレビ電波強度

フジテレビCN比

フジテレビCN比

位置がズレると全チャンネル受信基準値を満たさなくなる屋根上

圏央道建設で平塚中継局方向を塞いだ影響ではないだろうか?

全チャンネルテレビが映るアンテナ設置値をやっと見つけられたが

天気予報通りに雨が降り始め、コケで足元は滑り、屋根から降りれない

気が付いたお客様が脚立の位置を少しづらして頂き、何とか降りれた

アンテナ建て替え工事をしたものに既存アンテナ配線をつなぎ一旦終了

母屋のテレビ端子ユニットに電波が予定通り

母屋のテレビ端子ユニットに電波が予定通り

受信基準値以上のCN比も確保も出来、予定通りテレビが映った

受信基準値以上のCN比も確保も出来、予定通りテレビが映った

とは言え、まだ予定している電波強度ではない

必要部品を用意してお客様のご希望日に再度ご訪問

お客様も今回のアンテナ建て替え工事が正解なのかを判断出来るだけに

1週間後の再ご訪問までの期間で経過観察出来るのもありがたい

本当に良かったのか?実はまだダメなのか?

私自身の判断、腕が試される時期となるが、問題は起きなかった

ウォールボックスを加工し、分岐器で分配工事

ウォールボックスを加工し、分岐器で分配工事

離れと母屋にステンレス支線を渡し配線固定し配線引き直し

離れと母屋にステンレス支線を渡し配線固定し配線引き直し

鉄釘で支線固定していたが、雨曝しになる部分なのでステンレス金具を用意

アンテナ建て替え工事後長い年月使える様な部材の方が好ましいと判断

入線カバー内に母屋の建物引き込み配線接続部分も防水防水雨水防水処

入線カバー内に母屋の建物引き込み配線接続部分も防水防水雨水防水処理

屋内ブースター電源部を入れ替え、予定通りのテレビ視聴が確保出来

テレビが映らない(E202エラー表示)不良はアンテナ建て替え工事で改善

最後に既存アンテナ撤去、不要になった配線なども取り外し、処分


圏央道建設が始まっていたであろう時期にアンテナ修理をしたはず

予想出来る電波受信低下を全く考慮せず、母屋の分配配線の減衰も無視

起きるべくして起きたテレビ視聴不良だと個人的には思う

少し配慮があれば無駄なアンテナ修理費用は掛からなかったはずですが

その場しのぎでアンテナ修理費用を稼いだとしか思えない作業内容

昨今の大手アンテナ工事会社の作業内容は、この程度の内容が確かに多い

アンテナ修理は、テレビが正常に映る内容をご提案するのが普通じゃないの?

とボヤキ、呆れるアンテナ修理内容を日常的に見る事が増えた

お客様と雑談中に「アンテナ修理で直せない事が無かった」とつい本音が出た

戸建てでもアパートでもマンションでも、配線図面と電波強度減衰理論など

どこでも同じなので、アンテナ工事を基本通りにやる事でテレビ安定視聴

いつも通りのアンテナ工事で無事作業完了


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
にほんブログ村







アンテナ工事 テレビが映らない E202エラー表示 受信改善・アンテナ修理 でたらめアンテナ工事会社 アンテナ建て替え工事 神奈川県 海老名市

アンテナ工事 テレビが映らない E202エラー表示 受信改善・アンテナ修理 でたらめアンテナ工事会社 アンテナ建て替え工事 神奈川県 海老名市 施工例

アンテナ建て替え工事 神奈川県 施工例

テレビが映らない E202エラー表示 受信改善・アンテナ修理 神奈川県 施工例






この記事へのコメント