神奈川県座間市栗原中央 アンテナ工事
地デジアンテナ工事のご依頼を承りお伺い致しました
お伺いしてみるとお客様宅は一段下がったすり鉢状の地形
近所のお宅は、ケーブルテレビ、光テレビなどで地デジ視聴
状況的にアンテナ工事がかなり厳しい条件ではあるが
アンテナ工事をしているご近所宅もある
ご挨拶をしながらお客様に確認をしてみると
今迄光テレビで地デジ視聴していたが、ランニングコストが高く
既に光テレビを確約済みで限りなくアンテナ工事のご希望
一段上にゴルフ練習場があり、ネット中央から端辺りが東京スカイツリー方向
民放局のみの視聴なら可能だったが、神奈川放送視聴もお客様のご希望
高感度パラスタックUHFアンテナで何処まで電波受信可能かを確認したが
東京スカイツリー+横浜中継局(TVK)では、安定視聴が難しい

屋根のアンテナ設置位置を選びなら平塚中継局

民放局、神奈川放送(TVK)の中で一番電波が悪いのがNHK教育(Eテレ)
NHK教育(Eテレ・26ch)電波強度は非常に弱い

NHK教育(Eテレ・26ch)CN比は受信基準値を一応満たす
全チャンネルの受信基準CN比を満たすアンテナ設置位置が狭く限られるが
一応屋根上に高感度パラスタックUHFアンテナ工事なら可能
お客様に現状をご説明し、光テレビからアンテナ切替え工事決定
その際に4k8k対応BS混合アンテナ工事の追加も頂きました
ただ前日にBSアンテナを使っており、地デジのみのアンテナ工事ご依頼の為
お客様にご理解を頂き、後日4k8k対応BSアンテナ追加の了解を頂きました

お客様ご希望もあり、2mの高さでアンテナ工事
すり鉢状地形だと吹き上げる風で強風になる事もあるので良い判断
BSアンテナ設置もあるので上下2段8本アンテナ支線張りで強風対策済み
建物引き込み配線位置まで配線を引き回し、配線接続をしようとすると

入線カバーがグラグラ、取り付け金具が一部差損している

同様の取り付け金具に交換
いつも通り防水処理をして配線接続部分を入線カバー内に収めて屋外作業完了

今後の為にと古い分配器を4k8k対応分配器に交換
ブースター電源を設置、テレビ視聴も安定しており、地デジアンテナ工事は完了
予定通りの地デジ受信が出来たが、やはり将来的電波受信状況変化は気になる
アンテナ工事のリスクは工事前にお客様にご説明しているので
将来的に問題が起きた場合の対応方法なども最後にご説明し、一旦完了

後日4k8k対応BSアンテナ取り付け
BSセパレーター、配線手直しなど終わり、BS視聴に問題無い
お客様からリホーム工事で更に直した部分のご相談を受け、確認ご説明
ほっと一安心出来た所で雑談している際、気になった事を一応ご報告

屋根のスレート瓦のヒビ割れ

サイディング壁つなぎ目コーキング剤が痩せて隙間が出来ている
やはりお客様も気になっていた部分の様で再確認され、無事終了
毎回お客様が普段目にされる事が無い屋根などの現状、ヒビ割れなどは
アンテナ工事完了後にデジカメ画像を見て頂き、ご報告をしてます

にほんブログ村
光テレビから切替えアンテナ工事 4k8k対応BSアンテナ混合工事 神奈川県 座間市
光テレビから切替えアンテナ工事 4k8k対応BSアンテナ混合工事 神奈川県 座間市 施工例
光テレビから切替えアンテナ工事 神奈川県 施工例
お伺いしてみるとお客様宅は一段下がったすり鉢状の地形
近所のお宅は、ケーブルテレビ、光テレビなどで地デジ視聴
状況的にアンテナ工事がかなり厳しい条件ではあるが
アンテナ工事をしているご近所宅もある
ご挨拶をしながらお客様に確認をしてみると
今迄光テレビで地デジ視聴していたが、ランニングコストが高く
既に光テレビを確約済みで限りなくアンテナ工事のご希望
一段上にゴルフ練習場があり、ネット中央から端辺りが東京スカイツリー方向
民放局のみの視聴なら可能だったが、神奈川放送視聴もお客様のご希望
高感度パラスタックUHFアンテナで何処まで電波受信可能かを確認したが
東京スカイツリー+横浜中継局(TVK)では、安定視聴が難しい

屋根のアンテナ設置位置を選びなら平塚中継局

民放局、神奈川放送(TVK)の中で一番電波が悪いのがNHK教育(Eテレ)
NHK教育(Eテレ・26ch)電波強度は非常に弱い

NHK教育(Eテレ・26ch)CN比は受信基準値を一応満たす
全チャンネルの受信基準CN比を満たすアンテナ設置位置が狭く限られるが
一応屋根上に高感度パラスタックUHFアンテナ工事なら可能
お客様に現状をご説明し、光テレビからアンテナ切替え工事決定
その際に4k8k対応BS混合アンテナ工事の追加も頂きました
ただ前日にBSアンテナを使っており、地デジのみのアンテナ工事ご依頼の為
お客様にご理解を頂き、後日4k8k対応BSアンテナ追加の了解を頂きました

お客様ご希望もあり、2mの高さでアンテナ工事
すり鉢状地形だと吹き上げる風で強風になる事もあるので良い判断
BSアンテナ設置もあるので上下2段8本アンテナ支線張りで強風対策済み
建物引き込み配線位置まで配線を引き回し、配線接続をしようとすると

入線カバーがグラグラ、取り付け金具が一部差損している

同様の取り付け金具に交換
いつも通り防水処理をして配線接続部分を入線カバー内に収めて屋外作業完了

今後の為にと古い分配器を4k8k対応分配器に交換
ブースター電源を設置、テレビ視聴も安定しており、地デジアンテナ工事は完了
予定通りの地デジ受信が出来たが、やはり将来的電波受信状況変化は気になる
アンテナ工事のリスクは工事前にお客様にご説明しているので
将来的に問題が起きた場合の対応方法なども最後にご説明し、一旦完了

後日4k8k対応BSアンテナ取り付け
BSセパレーター、配線手直しなど終わり、BS視聴に問題無い
お客様からリホーム工事で更に直した部分のご相談を受け、確認ご説明
ほっと一安心出来た所で雑談している際、気になった事を一応ご報告

屋根のスレート瓦のヒビ割れ

サイディング壁つなぎ目コーキング剤が痩せて隙間が出来ている
やはりお客様も気になっていた部分の様で再確認され、無事終了
毎回お客様が普段目にされる事が無い屋根などの現状、ヒビ割れなどは
アンテナ工事完了後にデジカメ画像を見て頂き、ご報告をしてます

にほんブログ村
光テレビから切替えアンテナ工事 4k8k対応BSアンテナ混合工事 神奈川県 座間市
光テレビから切替えアンテナ工事 4k8k対応BSアンテナ混合工事 神奈川県 座間市 施工例
光テレビから切替えアンテナ工事 神奈川県 施工例
この記事へのコメント