神奈川県相模原市中央区上溝 アンテナ修理

急にテレビが映らない(E202エラー表示)アンテナ修理を承りました

お伺いすると数年前にお伺いした事がお客様宅

平塚中継局電波低下で小仏相模原中継局UHFアンテナを追加

テレビが安定して見れない、ブロックノイズが入るなどの症状

平塚中継局電波低下で小仏相模原中継局UHFアンテナを追加

JR相模線上溝駅周辺は、国道129号線愛川町中津付近の配送センターで

平塚中継局受信電波が状況が悪化したのではと推測してます

年数経過したUHF+BS混合ブースター

年数経過したUHF+BS混合ブースター

DC15Vの電源供給が来ていないのがテレビが映らない原因

屋根上で配線接続されていた部分が経年劣化

屋根上で配線接続されていた部分が経年劣化

前回に配線修理などの話をしているので、最低料金での修理希望?

配線接続は、接栓接続でない、昔の配線を捩っての接続

配線接続は、接栓接続でない、昔の配線を捩っての接続

雨水で配線腐食はなく、建物引き込み配線側にDC15Vが来てない

結論、屋内側ブースター電源部故障もしくはコンセントが抜けている

屋内確認でブースター電源部故障が判明

降り出した雨で屋根が滑り始めたので急いでアンテナ修理を開始

地デジ+BS混合ブースター交換

アンテナ修理内容が地デジ+BS混合ブースター交換に確定

アンテナ修理費用を抑える為に既存配線接続部分は手直しのみ

既存アンテナがそろそろアンテナ建て替え時期を迎えていたので

今回はアンテナ修理費用を抑える為に既存配線接続部分は手直しのみ

テレビ視聴の最終確認をするとBSが映らない?

既存アンテナを確認すると、アンテナ屋根馬自体が動き、BS方向が違う

現状のアンテナ支線が既に緩んでいるので簡単に動いてしまう

BSアンテナ受信位置までアンテナを戻し、現状をお客様にご報告

BS放送視聴をあまりされていなかったので、BSが映らない事自体知らなかったと

今回はBSアンテナ関連のアンテナ支線補強などは見送り

アンテナ建て替え工事費用に繰り越して頂く事をご説明し、無事終了


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
にほんブログ村







テレビが映らない E202エラー表示 アンテナ修理 神奈川県 相模原市中央区

テレビが映らない E202エラー表示 アンテナ修理 神奈川県 相模原市 施工例

テレビが映らない E202エラー表示 アンテナ修理 神奈川県 相模原市中央区 施工例

テレビが映らない E202エラー表示 アンテナ修理 神奈川県 施工例






この記事へのコメント