神奈川県相模原市南区新戸 テレビが映らない

テレビが映らないからアンテナ修理のご依頼を承りました

お伺いして詳しいお話をお聞きしていると

アンテナ工事会社にテレビが映らないと確認をしたら

700M電波障害だから700M電波障害対策会社で対応してもらってと言われ

700M電波障害対策に確認したら、違いますとたらい回しにされてのご依頼

テレビが急に真っ黒の画面になってE202エラー表示になるとビックリ

見たい番組が見れないストレスって、なった方しかわからないものです

既存アンテナは、4mの高さに取り付けられた平塚中継局受信アンテナ

既存アンテナは、4mの高さに取り付けられた平塚中継局受信アンテナ

既存ブースター部に電源供給されていないのがテレビが映らない原因

既存ブースター部に電源供給されていないのがテレビが映らない原因

確かに700M電波障害該当のブースターですが、700M電波障害ではない

ケーブルテレビ解約で自立アンテナ工事に切替えた際の配線接続部分

ケーブルテレビ解約で自立アンテナ工事に切替えた際の配線接続部分

防水テープを剥がすと雨水が溢れ出て来た

矛盾だらけの防水処理、防水テープを剥がすと雨水が溢れ出て来た

テレビが映らない原因は、防水処理ミスによる配線接続部分水没腐食

単純な人的ミスのアンテナ工事仕上げ(手抜き工事)

アンテナ修理作業内容判断をされる息子様の帰りを少し待ち、作業内容ご説明

屋根上アンテナのブースター部から新しい配線を引き直し

屋根上アンテナのブースター部から新しい配線を引き直し

軒下建物引き込み配線部分で防水処理をして配線接続

軒下建物引き込み配線部分で防水処理をして配線接続

入線カバー設置

ハシゴがギリギリ掛けられるスペースしかなく、やっとの思いで入線カバー設置

いつも通り防水処理した配線接続部分を入線カバー内に収め、ダブル防水処理

テレビが正常に映る様に戻り、無事完了


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
にほんブログ村







テレビが映らない アンテナ修理 E202エラー表示 神奈川県 相模原市南区

テレビが映らない アンテナ修理 E202エラー表示 神奈川県 相模原市 施工例

テレビが映らない アンテナ修理 E202エラー表示 神奈川県 相模原市南区 施工例

テレビが映らない アンテナ修理 E202エラー表示 神奈川県 施工例






この記事へのコメント