東京都あきる野市引田 アンテナ修理

リフォーム工事後からテレビが映らない

NHK総合(1ch)の映りが特に悪く、アンテナ修理のご依頼を承りました

山口百恵さんのコンサート映像番組がNHKで放送された日にお伺いして

以来の久しぶりのあきる野市のアンテナ工事になりますが

奥さんの実家がありますので、幾度となく行っている地域なので

ご住所で「ああここですね」って感じで、お客様宅に到着

到着早々、これは正常にテレビが映る事は確かに難しいかも

屋根塗装の際、アンテナが倒れ、アンテナを建て戻した経緯をお聞きしていたが

アンテナ方向が東京スカイツリーとは真逆の山に向いていました

アンテナポール固定ボルトを緩め、東京スカイツリー方向に調整

アンテナポール固定ボルトを緩め、東京スカイツリー方向に調整

あきる野市の場所によるが、東京スカイツリーが見えるロケーション

あきる野市引田辺りだとサマーランド方向の山越で横浜局(鶴見)の神奈川放送

TVKの電波が入る事もあり、若干横浜局方向にアンテナ調整

ギリギリの感じでしたが、TVK(神奈川放送)が見れました

標準アンテナ支線リングもサビ

地デジ化当時にアンテナ工事をされたそうで、標準アンテナ支線リングもサビ

今すぐどうのこうの?って感じのサビではないが、アンテナ支線が緩々

雨トヨプラスティック金具に巻かれ

アンテナ支線金具が壁に打たれているのと雨トヨプラスティック金具に巻かれ

アンテナ支線取りの場所により、様々になっている

アンテナ支線取り金具を打てなくもない隙間があったが、打たなかった

雨トヨ金具に巻いた方が楽だったんでしょうね

2014年辺りの降雪でアンテナ支線が伸びた事例は多く、1.4㎜ステンレス支線は

1.6㎜ステンレス支線よりも張力が弱くなるので、特に伸びているケースは多い

補強支線もなかったので、緩んだアンテナ支線補強を考慮し、追加作業

補強支線もなかったので、緩んだアンテナ支線補強を考慮し、追加作業

アンテナがやや傾いていたのも含め、出来るだけ垂直になる様に補修


テレビが映らないアンテナ修理のご依頼でしたが

状況確認後、ご説明し、屋根上に放置されるアンテナの諸問題解決作業

耐久性向上を図る為の補修作業は、お客様のご希望があれば

その場で完了する様にしております







アンテナ修理 テレビが映らない 東京都 あきる野市

アンテナ修理 テレビが映らない 東京都 あきる野市 施工例

アンテナ修理 テレビが映らない 東京都 施工例

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック