神奈川県愛甲郡愛川町田代 アンテナが倒れた

お昼前に慌てた様子でアンテナが倒れたとお電話を頂き、内容をお伺いすると

緊急性を感じ、午後のご予約が無かったので直ぐに出動しました

一般的なアンテナ撤去・処分ではない+お伺いしたお話の内容が危険だった

お隣宅にもう少しで当たる寸前まで倒れたアンテナ

お伺いして目にしたのは、お隣宅にもう少しで当たる寸前まで倒れたアンテナ

辛うじて電柱と母屋を渡したアンテナ配線に引っ掛かってバランスを保っている

電柱にハシゴを掛けて降ろすか、バケット車を用意してアンテナを降ろすか

本来であれば悩む所ですが、いつバランスを崩してお隣宅に当たるかの状況

電柱が腐っていないかを確認し、ハシゴをどの方向から掛けるかを判断

裏のお宅のお庭を借りてハシゴを掛ける方が広いスペースが確保出来るのですが

ハシゴを掛ける方向がお隣宅になり、もしも電柱が腐っていた場合は、直撃する

お客様宅の裏庭から強行作業を決断し、大雑把ですが草をむしり、スペース確保

*電柱がもし倒れた場合、裏のお宅の何も無い裏庭方向を選びました

電柱にハシゴを掛けた足元は、涼しい風が吹き揺ら揺ら

電柱にハシゴを掛けた足元は、涼しい風が吹き揺ら揺ら

アンテナが倒れた原因は、電柱固定金具のボルトが外れ、傾いた

運良く配線に支えられ、バランス良く傾いていただけ

風向きが変わり、強風で煽られたらどうなることか?考えると怖いですね

バランスに気を付け、力業的にアンテナ取り外し

風で揺ら揺らする電柱先端から地面を見ると、地面が揺れている?

風で揺ら揺らする電柱先端から地面を見ると、地面が揺れている?

愛川局が肉眼で見えている様な電波受信状況

愛川局受信の高感度パラスタック14素子UHFアンテナでしたが

愛川局が肉眼で見えている様な電波受信状況に、少々疑問が残ります

不要な高感度アンテナを取り付け、アンテナ工事費用を上げただけ?

既存ブースター電源供給がストップされているのも一応確認

ケーブルテレビに切替えて不要になった地デジアンテナなので

既存ブースター電源供給がストップされているのも一応確認

ご不要になった倒れたアンテナの取り外しが無事完了

電柱から母屋への渡り配線は、何かの際に再利用出来る様に防水処理

ご不要になった倒れたアンテナの取り外しが無事完了

ご近所にご迷惑を掛ける事無く、大事にならずに良かったです

物置の上、地上5m程度で、いつもの屋根上よりも低いのに意外と怖い



風の音が少し大きく聞こえますが、微風以上で足元揺れてました

強行作業でしたが、落ちずに良かったです(笑)







アンテナが倒れた アンテナ撤去 アンテナ工事 神奈川県 愛甲郡愛川町

アンテナが倒れた アンテナ撤去 アンテナ工事 神奈川県 愛甲郡愛川町 施工例

アンテナが倒れた アンテナ撤去 神奈川県 施工例

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック