東京都町田市小山町 アンテナ設置調査

新築アンテナ工事でお客様のご希望はデザインアンテナ工事

最近は多くのご要望を頂きますが、お客様宅で現地電波受信状況を確認した上で

諸条件をクリアして始めた可能ですとお答え出来るアンテナ工事仕様となります

*デザインアンテナを取り付ければ、地デジ放送が見れる、テレビが見れる

と言う事では無く、安定した電波受信が出来る事が条件になりますが

安易に誤認識されているお客様も多く、お伺いしてトラブルの元にもなってます

一旦思い込みがあり、強ければ強いほど、設置する為の条件をご理解頂く事は

お時間も掛かりますし、感情的となり怒られる事もあり、難しいですね

2月、3月の電話お問合せで、事前説明の途中で「あんたの説明は、もういい」

「話が嚙み合わないから、依頼しない」など、様々なケースがあります

電波受信状況だけでなく、建物の設置場所条件など、諸条件も色々あり

安易に何でも可能ですとは言えない

今日テレビが映れば、何でも良い、今日稼げれば、将来は知らないとは言えない

各アンテナ工事会社で様々なアンテナ工事がされてますが、テレビが映らない

アンテナ修理のご依頼を承る事が多く、「これで良いのか?」と思う事も多い


思い込みを持たずに町田市小山田町にお伺い致しました

屋根が少し高くなる平屋の新築宅でした

東京スカイツリー方向は、逆ひな壇の様に坂道を下がる地形

東京スカイツリー方向は、逆ひな壇の様に坂道を下がる地形

近隣住宅だけでなく、丘の上に東京スカイツリー方向を塞ぐ様に会社らしき建物

新築住宅建設がこれからも建ち、電波状況が将来的にも悪化する事は明確

現状2mの高さでアンテナ設置をしてギリギリ(CN比的に22㏈)

今後の開発を考えると4mの高さでアンテナ設置する事が最低条件の様な現状

相模原局の方向

相模原局の方が近いので、可能性を捜索してみたが、電波塔方向が丘で塞がり

東京スカイツリーよりも電波受信状況は悪く、設置不可能と判断

平塚局方向

近隣住宅で設置されていた平塚局方向は、相模原市中央区清新、上溝辺りの

延長上になる感じで、電波状況的に良いと言う感じでも無い

平塚局19ch(NHK総合)CN比

平塚局19ch(NHK総合)CN比は、確かに受信基準を満たすが

平塚局21ch(フジテレビ)CN比

平塚局21ch(フジテレビ)CN比は、受信基準値以下

今はテレビが映るが、いつおかしくなるかは不明(将来的な不安要素あり)

平塚局受信も4mの高さまでアンテナ設置を上げる事が最初の条件となる

お客様が屋根上設置を拒むのは、太陽光パネル設置をされている事

お客様が屋根上設置を拒むのは、太陽光パネル設置をされている事

屋根上にアンテナ設置をすれば、経年劣化でアンテナが倒れる事もある

近年の異常気象でアンテナが倒れる事も考えられる

耐久性の高いアンテナ工事部材、アンテナの建て方を工夫、補強をしても

アンテナが絶対に倒れないかと言われると、それは無理であろう

*アンテナ支線が強風で緩み、金属疲労でステンレス支線が切れるかも

*アンテナが揺れているのを見落とし、限界を超えてしまうと倒れるかも

私が建てたのでアンテナは倒れませんと言う理屈は無いと思ってます

年数が経てば設置当時の強度は多少は落ちるし、工事部材の品質も落ちる

設置する工事部材で耐久年数を伸ばす事は確かに可能ではあるが

アンテナを設置すれば一生使えますとは言えない、交換工事が必要です

町田市、相模原市辺りでは、15年から20年程度での交換が通常ではないか


お客様のご要望で屋根上アンテナ設置はNGに近い(希望しない)

壁面取付工事で何とかならないものかとご相談を頂きましたが

2mの高さで電波受信基準を満たさない状況より、低い設置位置になるのは

より電波受信が悪くなる設置環境では、偶然にテレビが映る事になる

いつ何が起きてもおかしくないアンテナ工事では、全く意味も無い

お客様にご理解を頂くご説明が続きましたが、ご希望通りの工事は不可能

ハウスメーカー仕様の破風板化粧銅板

ハウスメーカー仕様の破風板化粧銅板でアンテナ支線取りも場所を選ぶ

手抜きアンテナ支線取りの多い雨トヨ金具は、落ち葉除け網

手抜きアンテナ支線取りの多い雨トヨ金具は、落ち葉除け網で被われ

「ここからは取らないでね」と主張されている様に思えた

私の見解は、将来的に安定してテレビを見る為には、4mの高さで

アンテナ設置をする事が最低条件で、電波受信状況によっては

高感度パラスタックUHFアンテナも視野に入れる必要がある

*今だけテレビが映ればと破風板壁面工事にした場合、3か月しか

テレビが見れなかったなど、無理矢理のアンテナ工事になる

お客様のご希望に添える事が難しく、新築アンテナ工事NGで終了


アンテナ工事は万能ではない

お客様宅の地形的環境、近隣住宅環境、設置場所条件など

様々な条件をクリアし、将来的不安要素を予測しながら、検討します

テレビがいつでもちゃんと見れる、映る事がアンテナ工事には大切

今日が良ければ、3か月後はどうでも良いでは、意味が無いと思う







アンテナ設置相談 新築アンテナ工事 東京都 町田市

アンテナ設置相談 新築アンテナ工事 東京都 町田市 施工例

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック