神奈川県海老名市上今泉 受信改善・アンテナ修理

神奈川県海老名市上今泉 受信改善・アンテナ修理


地デジ化前に当方でアンテナ工事をさせて頂きましたお客様より

先日の強風でアンテナが倒れて屋根から落ちかけているとお電話を頂き

お客様のご都合の良い日にお伺いする事をお約束しておりましたが

お電話を頂いた日のご要約頂いていたアンテナ工事ご予約が順調に終わり

お客様にご連絡を入れ、当日の午後に緊急対応でお伺い致しました

無残な状態で倒れてました

10年程度でアンテナが倒れる事が珍しいのですが、無残な状態で倒れてました

IMG_6037 のコピー.jpg

高感度パラスタックUHFアンテナの素子が少し曲がった部分と破損した部分が

ありましたが、倒れたアンテナでも地デジ視聴が可能なチャンネルもあり

既存アンテナ自体で地デジ視聴がまだ可能な状態

アンテナ線留り金具が外れて転がってました

強風でアンテナ支線が切れたのか?と最初は思っていたが、確認していると

アンテナ線取り金具が外れて転がってました

破風板、軒天の腐食部分付近にアンテナ支線取り金具

到着早々に気になっていた破風板、軒天の腐食部分付近にアンテナ支線取り金具

が設置してあり、10年間で腐食してしまい外れたのが原因と発覚

お客様にもご確認頂き、どの様に直すかのご相談

まず破風板、軒天を直さないと家自体の腐食が進み、問題が大きくなる状況

今回アンテナ支線取り金具が外れた場所以外にも軒下の腐食もあり

家をまず補修工事する事を優先する方をお客様もご希望

状況的にアンテナ立替え工事をする事をお勧めする事よりも

出来る限りお金を掛けないアンテナ修理での立て戻しをお勧め

アンテナ支線取り金具

アンテナ支線取り金具を木材がしっかりしている部分から取り直し

倒れてしまった既存アンテナを立て戻し

倒れてしまった既存アンテナを立て戻し、アンテナ支線張り戻り調整

既存アンテナ線取り金具の確認もしてみたが、現状問題が無い

外れてしまった支線取り金具に問題があったようです


東日本大震災、地デジ化から10年

もう10年経ったと感じる期間は、早かった様な長った様な時間

屋根の上のアンテナは、確実に歳月を重ね、経年劣化してました







アンテナ工事 受信改善・アンテナ修理 アンテナが倒れた 神奈川県 海老名市

アンテナ工事 受信改善・アンテナ修理 アンテナが倒れた 神奈川県 海老名市 施工例

アンテナ工事 受信改善・アンテナ修理 アンテナが倒れた 神奈川県 施工例

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック