神奈川県平塚市万田 受信改善・アンテナ修理
神奈川県平塚市万田 受信改善・アンテナ修理
12/30の風で急にアンテナが倒れ、屋根から落ちかけている
とお客様より12/31午前中に緊急対応のご依頼を承りました
年内最後の現場顔出し中を早々に切り上げ、直行
お客様のご説明では、ケーブルテレビでテレビ視聴しており
倒れたアンテナは使用しているかが不明で配線状況確認と
状況によっては、アンテナ立替え工事までのアンテナ修理ご依頼
コロナ禍で毎年の年の瀬とは若干異なる感じの交通事情の様で
向かう道のりも幾分空いている感じでしたが、1時間以上掛かり
到着早々にアンテナが倒れた?違和感?

屋根から落ちかけているとご説明を受けていましたが
実際は屋根から落ち、支線1本で吊るされてブラブラしてました

到着後の違和感は、屋根に転がっていた屋根馬単体

海側に面していた屋根馬金属部分が腐食して無くなってました

ビニール被覆アンテナ支線も被覆が無くなり鉄線が剥き出し
潮風でサビが回り、3本支線でアンテナが立てられ、1本が切れた

詳しい説明をする前にまず安全確保の為に慎重にアンテナ確保
サビた鉄線がポキポキ切れる中、瓦屋根から身を乗り出し
屋根上までアンテナを引き上げ、まずは一安心
鉄線が風で切れたら確実にお客様宅、お隣宅に被害が出てました
幸運にも瓦屋根が割れる事も無く、確認出来た被害は無さそうで
不幸中の幸いでしたが、アンテナ設置後20年以上経過
お客様ご自身の認識、確認なども無く、アンテナが倒れて当然?
屋根馬一部が無ければアンテナが回っていたばず、揺れていた?

平塚局:湘南平が路上から肉眼で見える状況ならではのご認識
テレビが映っていればアンテナは大丈夫?だったのでしょう
実際は、メインのテレビはケーブルテレビで視聴されており
もう1台のテレビが倒れたアンテナで視聴されていました
倒れたアンテナでテレビが見れていたが、アンテナ撤去後は
6ch:TBS、8ch:フジテレビが基準値以下でブラックアウト
(真っ暗な画面:E202)で視聴NG、他の民放局も基準値ギリギリで
いつどうなるか?も不明な状況、NHKだけが基準値を満たす状況
路上での受信測定で70㏈の電波強度があり、屋根裏アンテナ工事可能
潮風などの影響を最低限に減少させる事が可能な設置条件
様々な現状確認、ご説明をさせて頂き、今回はお客様のご希望で
サブのテレビ状況、ケーブルテレビ料金などとご検討頂く事で無事完了
毎年の事ながら年の瀬は、慌しい緊急ご依頼も多くドタバタしますが
今年も最後までご依頼頂いたアンテナ工事が全て完了出来ました
コロナ禍の中、難しい対応もございましたが、また1年過ごせ
ご依頼頂きました皆様に大変感謝、感謝
来年(もう今年ですが)も1日、1件を全力で頑張ります
アンテナ工事 アンテナ撤去・処分 受信改善・アンテナ修理 神奈川県 平塚市
アンテナ工事 アンテナ撤去・処分 受信改善・アンテナ修理 神奈川県 平塚市 施工例
アンテナ工事 アンテナ撤去・処分 受信改善・アンテナ修理 神奈川県 施工例
12/30の風で急にアンテナが倒れ、屋根から落ちかけている
とお客様より12/31午前中に緊急対応のご依頼を承りました
年内最後の現場顔出し中を早々に切り上げ、直行
お客様のご説明では、ケーブルテレビでテレビ視聴しており
倒れたアンテナは使用しているかが不明で配線状況確認と
状況によっては、アンテナ立替え工事までのアンテナ修理ご依頼
コロナ禍で毎年の年の瀬とは若干異なる感じの交通事情の様で
向かう道のりも幾分空いている感じでしたが、1時間以上掛かり
到着早々にアンテナが倒れた?違和感?

屋根から落ちかけているとご説明を受けていましたが
実際は屋根から落ち、支線1本で吊るされてブラブラしてました

到着後の違和感は、屋根に転がっていた屋根馬単体

海側に面していた屋根馬金属部分が腐食して無くなってました

ビニール被覆アンテナ支線も被覆が無くなり鉄線が剥き出し
潮風でサビが回り、3本支線でアンテナが立てられ、1本が切れた

詳しい説明をする前にまず安全確保の為に慎重にアンテナ確保
サビた鉄線がポキポキ切れる中、瓦屋根から身を乗り出し
屋根上までアンテナを引き上げ、まずは一安心
鉄線が風で切れたら確実にお客様宅、お隣宅に被害が出てました
幸運にも瓦屋根が割れる事も無く、確認出来た被害は無さそうで
不幸中の幸いでしたが、アンテナ設置後20年以上経過
お客様ご自身の認識、確認なども無く、アンテナが倒れて当然?
屋根馬一部が無ければアンテナが回っていたばず、揺れていた?

平塚局:湘南平が路上から肉眼で見える状況ならではのご認識
テレビが映っていればアンテナは大丈夫?だったのでしょう
実際は、メインのテレビはケーブルテレビで視聴されており
もう1台のテレビが倒れたアンテナで視聴されていました
倒れたアンテナでテレビが見れていたが、アンテナ撤去後は
6ch:TBS、8ch:フジテレビが基準値以下でブラックアウト
(真っ暗な画面:E202)で視聴NG、他の民放局も基準値ギリギリで
いつどうなるか?も不明な状況、NHKだけが基準値を満たす状況
路上での受信測定で70㏈の電波強度があり、屋根裏アンテナ工事可能
潮風などの影響を最低限に減少させる事が可能な設置条件
様々な現状確認、ご説明をさせて頂き、今回はお客様のご希望で
サブのテレビ状況、ケーブルテレビ料金などとご検討頂く事で無事完了
毎年の事ながら年の瀬は、慌しい緊急ご依頼も多くドタバタしますが
今年も最後までご依頼頂いたアンテナ工事が全て完了出来ました
コロナ禍の中、難しい対応もございましたが、また1年過ごせ
ご依頼頂きました皆様に大変感謝、感謝
来年(もう今年ですが)も1日、1件を全力で頑張ります
アンテナ工事 アンテナ撤去・処分 受信改善・アンテナ修理 神奈川県 平塚市
アンテナ工事 アンテナ撤去・処分 受信改善・アンテナ修理 神奈川県 平塚市 施工例
アンテナ工事 アンテナ撤去・処分 受信改善・アンテナ修理 神奈川県 施工例
この記事へのコメント