アンテナが倒れた アンテナ倒壊
アンテナ工事をご依頼いただきましたお客様
メール、お電話でのお問い合わせで
不要アンテナ撤去時期、アンテナ倒壊時の被害など
実例があれば、記事に出来ませんでしょうか
とご希望がありましたので、一応昨年の実例より
アンテナが倒れる、アンテナ倒壊する大まかな原因
屋根馬が腐る
神奈川県川崎市高津区上作延 Y邸
東京都町田市成瀬 アパートアンテナ
対処方法:メッキ加工された屋根馬を使用する事で耐久性向上
↓
当社推奨
メッキ加工屋根馬で2点固定ボルトタイプ
支線(針金)が切れる、伸びる
*カラー鉄線(ビニール被覆で鉄線をコーティングしてるもの)
神奈川県相模原市緑区二本松 S邸
対処方法:ステンレス支線を使用する事で耐久性向上
↓
当社推奨
ステンレス支線で太さ1.6mmタイプ
*1サイズ下の1.4mmタイプは、風で伸ばされ切れたのを見ました
支線取りが抜ける
神奈川県厚木市上依知 アパートアンテナ
対処方法:建物芯に確実に固定しておく
ご不要アンテナは、出来れば早めに撤去・処分をお勧め致します
アンテナが倒れた、アンテナ倒壊した実際の画像
神奈川県川崎市麻生区千代ケ丘 M邸
神奈川県川崎市多摩区中野島 T邸
アンテナが倒れる、アンテナ倒壊し、実際に被害が起きた画像
アンテナが倒れ、防水シート(ルーフィング)まで破損
瓦に垂直に刺さるように倒れた
アンテナが台風で飛ばされ、お隣宅の屋根に倒れた
アンテナ倒壊までいかなかったが、曲がってしまい受信不良など
神奈川県相模原市中央区共和 K邸
神奈川県藤沢市柄沢 O邸
アンテナ交換時期の見極めは、簡単ではございませんが
多少風のある日に、地上より設置されているアンテナを目指し
揺れ幅が大きい場合には、なるべくお早めの建て替えを
ご検討下さい
設置年数よりは、設置条件、設置部材などで
耐久年数は大きく異なります
アンテナ建替費用よりも屋根修理代の方が高いです
余談ではございますが、アンテナ工事屋が言うのも何ですが
工事部材はどこの会社でも同じものを使用している事は無く
値段=良い物(耐久性のある物) とは言えません
また、同じような仕様のものとも言えません
私がDXアンテナの屋根馬を使用しない理由がその一つです
塗装タイプ屋根馬で1点固定ボルト
塗装タイプの為、耐久性に劣り、酸性雨、塩害には弱い
東京都町田市三輪町 のお客様(研究員)の見解では
48時間酸性成分の液体に晒せばメッキタイプ屋根馬も腐る
との事でしたが、日常生活では腐るまでは有り得ない条件らしい
また、以前より2点ボルトタイプにこだわっておりましたが
昨年9月の台風の時にも手直しご依頼を受けた事で
絶対条件に変更致しました
座間市四谷 K邸 の手直しでしたが、台風で受信不良を起こし
方向調整かと思われたアンテナ修理は、屋根馬(DX塗装タイプ)
固定ボルトを締め過ぎ、ポールを潰し、グルグル回る
結果的には、撤去して全てやり直し(結構無残でした)
また、サイドベース(壁取付金具)にもこだわりが
メッキタイプは当然で、厚みのあるものを使用してます
*直径32mmポール使用のもの
サイドベースも様々あり、メッキタイプでも使用しないものは
直径25mmポール用で、壁に密接しないタイプ
*昨年の台風で軸から曲がってしまったものを見ました
*上記参考画像の 神奈川県藤沢市柄沢 のお客様宅です
壁に密接しない為、設置強度が私は納得出来ず、満足感が無い
25mmポールでのサイドベース設置を元々しない為、使用してません
また、サイドベースの塗装タイプは問題外のように使用しません
極一部の部材でのご紹介だけさせていただきましたが
アンテナ工事料金だけを見比べて工事依頼をするのも
依頼会社の工事部材を聞いてから工事依頼するのも
お客様の決断です
アンテナ工事ご依頼のご参考になれば幸いです
地デジ アンテナ工事 神奈川県 相模原市
メール、お電話でのお問い合わせで
不要アンテナ撤去時期、アンテナ倒壊時の被害など
実例があれば、記事に出来ませんでしょうか
とご希望がありましたので、一応昨年の実例より
アンテナが倒れる、アンテナ倒壊する大まかな原因
屋根馬が腐る
神奈川県川崎市高津区上作延 Y邸
東京都町田市成瀬 アパートアンテナ
対処方法:メッキ加工された屋根馬を使用する事で耐久性向上
↓
当社推奨
メッキ加工屋根馬で2点固定ボルトタイプ
支線(針金)が切れる、伸びる
*カラー鉄線(ビニール被覆で鉄線をコーティングしてるもの)
神奈川県相模原市緑区二本松 S邸
対処方法:ステンレス支線を使用する事で耐久性向上
↓
当社推奨
ステンレス支線で太さ1.6mmタイプ
*1サイズ下の1.4mmタイプは、風で伸ばされ切れたのを見ました
支線取りが抜ける
神奈川県厚木市上依知 アパートアンテナ
対処方法:建物芯に確実に固定しておく
ご不要アンテナは、出来れば早めに撤去・処分をお勧め致します
アンテナが倒れた、アンテナ倒壊した実際の画像
神奈川県川崎市麻生区千代ケ丘 M邸
神奈川県川崎市多摩区中野島 T邸
アンテナが倒れる、アンテナ倒壊し、実際に被害が起きた画像
アンテナが倒れ、防水シート(ルーフィング)まで破損
瓦に垂直に刺さるように倒れた
アンテナが台風で飛ばされ、お隣宅の屋根に倒れた
アンテナ倒壊までいかなかったが、曲がってしまい受信不良など
神奈川県相模原市中央区共和 K邸
神奈川県藤沢市柄沢 O邸
アンテナ交換時期の見極めは、簡単ではございませんが
多少風のある日に、地上より設置されているアンテナを目指し
揺れ幅が大きい場合には、なるべくお早めの建て替えを
ご検討下さい
設置年数よりは、設置条件、設置部材などで
耐久年数は大きく異なります
アンテナ建替費用よりも屋根修理代の方が高いです
余談ではございますが、アンテナ工事屋が言うのも何ですが
工事部材はどこの会社でも同じものを使用している事は無く
値段=良い物(耐久性のある物) とは言えません
また、同じような仕様のものとも言えません
私がDXアンテナの屋根馬を使用しない理由がその一つです
塗装タイプ屋根馬で1点固定ボルト
塗装タイプの為、耐久性に劣り、酸性雨、塩害には弱い
東京都町田市三輪町 のお客様(研究員)の見解では
48時間酸性成分の液体に晒せばメッキタイプ屋根馬も腐る
との事でしたが、日常生活では腐るまでは有り得ない条件らしい
また、以前より2点ボルトタイプにこだわっておりましたが
昨年9月の台風の時にも手直しご依頼を受けた事で
絶対条件に変更致しました
座間市四谷 K邸 の手直しでしたが、台風で受信不良を起こし
方向調整かと思われたアンテナ修理は、屋根馬(DX塗装タイプ)
固定ボルトを締め過ぎ、ポールを潰し、グルグル回る
結果的には、撤去して全てやり直し(結構無残でした)
また、サイドベース(壁取付金具)にもこだわりが
メッキタイプは当然で、厚みのあるものを使用してます
*直径32mmポール使用のもの
サイドベースも様々あり、メッキタイプでも使用しないものは
直径25mmポール用で、壁に密接しないタイプ
*昨年の台風で軸から曲がってしまったものを見ました
*上記参考画像の 神奈川県藤沢市柄沢 のお客様宅です
壁に密接しない為、設置強度が私は納得出来ず、満足感が無い
25mmポールでのサイドベース設置を元々しない為、使用してません
また、サイドベースの塗装タイプは問題外のように使用しません
極一部の部材でのご紹介だけさせていただきましたが
アンテナ工事料金だけを見比べて工事依頼をするのも
依頼会社の工事部材を聞いてから工事依頼するのも
お客様の決断です
アンテナ工事ご依頼のご参考になれば幸いです
地デジ アンテナ工事 神奈川県 相模原市
この記事へのコメント
会員じゃないとできないみたいですね。
おすすめの屋根馬はマスプロか日本アンテナでしょうか?
屋根の上にアマチュア無専用のアンテナをたてようと思っています。
おすすめの頑丈な屋根馬と連結や伸縮のない長くて丈夫なマストを教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。