神奈川県相模原市緑区西橋本 アンテナ工事
神奈川県相模原市緑区西橋本 アンテナ工事
昨年末に一度お伺いし、再度ご訪問致しました
新築で屋根の上ではハイトパターンの為、ここしか建てられない
っという状況ですが、その位置が通常建てる事のない傾斜地
1日だけの測定で工事をしても天候条件などで受信状況が変化する
可能性もあったので、年明けに再度受信測定し、同条件であれば
新築でも安心ではないか?とご提案し、アンテナ工事をお受け致しました
屋根の上では、やはりこの位置でないと全てのチャンネル受信が出来ず
高さを変えて測定しても、入らないチャンネルに変化はありません
傾斜地、高さ約2M、その周辺15cm以内での設置が現状最適位置です
上に20cmづらすとNHK(1.2)が入らず、下にづらすとTBS、フジが入りません
ここしかない位置でも受信強度40デシベル、CN比22.7デシベルが最高
ただ神奈川放送がここでは入りそうです
傾斜地の為、垂直に設置出来るように屋根馬をカット
パラスタック20素子UHF1.8M設置で最終受信確認、いざ勝負
傾斜地の為、足払いをくらいやすいのコーキング剤で屋根と接着
ユニットバス天井裏にブースター電源部を設置し、6分配器の開き端子を
ダミー抵抗で塞ぎ、雑混信防止も完了
お引越し前なので、壁端子ユニットで受信測定
受信強度はやや強め、CN比も22.6デシベル以上で安定
東京MXテレビ以外は視聴可能な範囲
お引越し後に問題があれば再訪問のお約束をして工事は無事完了
新築で大きなカケをする事は危険と判断し
年をまたいでのアンテナ工事になってしまいましたがやっと一安心
100%満足いただけたかは疑問が残りますが、ご希望内容を
出来る限り、満足いただけるように出来たのではないか?っと
今年も昨年以上に創意工夫、改善に努めます
地デジ アンテナ工事 神奈川県 相模原市 緑区 施工例
地デジ アンテナ工事 神奈川県 相模原市
昨年末に一度お伺いし、再度ご訪問致しました
新築で屋根の上ではハイトパターンの為、ここしか建てられない
っという状況ですが、その位置が通常建てる事のない傾斜地
1日だけの測定で工事をしても天候条件などで受信状況が変化する
可能性もあったので、年明けに再度受信測定し、同条件であれば
新築でも安心ではないか?とご提案し、アンテナ工事をお受け致しました
屋根の上では、やはりこの位置でないと全てのチャンネル受信が出来ず
高さを変えて測定しても、入らないチャンネルに変化はありません
傾斜地、高さ約2M、その周辺15cm以内での設置が現状最適位置です
上に20cmづらすとNHK(1.2)が入らず、下にづらすとTBS、フジが入りません
ここしかない位置でも受信強度40デシベル、CN比22.7デシベルが最高
ただ神奈川放送がここでは入りそうです
傾斜地の為、垂直に設置出来るように屋根馬をカット
パラスタック20素子UHF1.8M設置で最終受信確認、いざ勝負
傾斜地の為、足払いをくらいやすいのコーキング剤で屋根と接着
ユニットバス天井裏にブースター電源部を設置し、6分配器の開き端子を
ダミー抵抗で塞ぎ、雑混信防止も完了
お引越し前なので、壁端子ユニットで受信測定
受信強度はやや強め、CN比も22.6デシベル以上で安定
東京MXテレビ以外は視聴可能な範囲
お引越し後に問題があれば再訪問のお約束をして工事は無事完了
新築で大きなカケをする事は危険と判断し
年をまたいでのアンテナ工事になってしまいましたがやっと一安心
100%満足いただけたかは疑問が残りますが、ご希望内容を
出来る限り、満足いただけるように出来たのではないか?っと
今年も昨年以上に創意工夫、改善に努めます
地デジ アンテナ工事 神奈川県 相模原市 緑区 施工例
地デジ アンテナ工事 神奈川県 相模原市
この記事へのコメント
その節は本当にありがとうございました。
先月引越しを終え、新居での生活を始め、快適にTV視聴できております。
極たまにブロックノイズがでますが、この環境ではやむなし。スカイツリーからの送波が始まれば、また変わるかなと期待してます。
売り出し中であった隣家にも家主が入ることとなり、今日不動産屋から「アンテナ工事どこに頼みましたか?」と聞かれましたので、ご紹介しておきました。
我が家よりは道路よりですので、環境的にはよいかと思います。
では。